オデッセイ、17年目の車検 [クルマ・バイク]
今日(11日・日)、オデッセイの17年目の車検が終了。
納車は7月だったので16年と11ヶ月ってとこで、76,644km。
このうちの半分以上(約4万km)は宇都宮にいた頃に走った距離なので
こっちでの13年で3万7,8千、年平均3,000km程度かな。
通常の車検項目に対して、不具合があって交換したのは
昨日もチラっと書いたマスターシリンダー。
オイルの滲みがあるってことで交換し、当然ながらブレーキオイルも交換。
あと、4年経って電圧が落ちてたバッテリも交換。
ワイパーブレードもとりあえず交換。
逆に、プラグやブレーキパッドは問題ないってことで無交換。
で、「交換をおすすめ」と言われた、飛び石で割れて一度リペアした
FRウインドがまた割れ始めたんだけど、車検が通るなら、ってことでそのまま。
タイミングベルトも同様にそのまま。
これ、両方共やると10万円以上するので さすがにやめまして
次回の車検は受けることなく新車に買い換えようかと・・。
まあ、2代目オデッセイ、もうそういう時期です。
納車は7月だったので16年と11ヶ月ってとこで、76,644km。
このうちの半分以上(約4万km)は宇都宮にいた頃に走った距離なので
こっちでの13年で3万7,8千、年平均3,000km程度かな。
通常の車検項目に対して、不具合があって交換したのは
昨日もチラっと書いたマスターシリンダー。
オイルの滲みがあるってことで交換し、当然ながらブレーキオイルも交換。
あと、4年経って電圧が落ちてたバッテリも交換。
ワイパーブレードもとりあえず交換。
逆に、プラグやブレーキパッドは問題ないってことで無交換。
で、「交換をおすすめ」と言われた、飛び石で割れて一度リペアした
FRウインドがまた割れ始めたんだけど、車検が通るなら、ってことでそのまま。
タイミングベルトも同様にそのまま。
これ、両方共やると10万円以上するので さすがにやめまして
次回の車検は受けることなく新車に買い換えようかと・・。
まあ、2代目オデッセイ、もうそういう時期です。
コメント 0