けやきひろば春のビール祭り2017 4日目 [ビール]
今日(20日・土)はけやきひろばの4日目。
ばらまつりの撮影後、けやきひろばまで歩いたんだけど、
2.2kmもあるんだね。 とにかく暑かった。
今日は夕方、歯医者に行くのに酔っ払っててはなあ・・と思って
軽く済ませようと、まずは定番の箕面W-IPA。
IPAだけど濃くてうまい!

しかしビール買うのに並ぼうにも、うまく列を作らないと
歩行者の邪魔をしてしまう。
箕面ビールの「最後尾かんばん」を持ってたお兄さんも
「回を追うごとに人が増えますよね・・」って言ってた。
めっちゃ混んでるのでそれだけで帰ろうかと思ったが
宮崎ひでじビールに行列がなかったので
「いつもフルーツビールなんですけど、おすすめは?」といったら
「やっぱ、太陽のラガーですよ」というので小カップでいただく。

ま、ラガーなんだけど、飲み飽きない感じ。
やっぱ評判のいいビールはおいしい。
ということで一旦撤収し、夕飯食べて歯医者行って、その足で再訪。
今回初めての「予約席」というのを頼んでみたので
カウンターに行く。
1,300円で500円チケット2枚もらえるので席料は300円ということ。
なんだけど、これ、知り合いとまとめて予約しないと、
相席のテーブルのど真ん中に一人、っていうのは居づらいなあ・・。
気を取り直して、まずはビールじゃなくて「缶つま」。
昨日、いつもの通りガイドブック(300円)を買って
お得情報を確認していたら、何と缶つまのブースで300セット限定、
缶つま6缶で500円!(定価だと3,000円相当)って書いてあった。
とっくに品切れしてるか?と思ったらまだまだありました。
チャーシュー、鶏ハツ、かき が2缶づつ。
夜の晩酌時に楽しみます。
さて、ビールはまずは 氷川ブリュワリーでibuki。
イベント限定の濃いIPA。氷川らしくなく?かなり濃いめ。おいしい。
そのあとはろまんちっく村の2017F。
アルコール10.8%のワインみたいな味わいのビール。
こういうのもけっこう好きだけど酔いがまわるね。

ということで8時半近くなったらスタレビのライブがはねたらしく
大量に人が流れ込んできたので撤収。
明日は最終日。
さて、何を飲もうかな。
ばらまつりの撮影後、けやきひろばまで歩いたんだけど、
2.2kmもあるんだね。 とにかく暑かった。
今日は夕方、歯医者に行くのに酔っ払っててはなあ・・と思って
軽く済ませようと、まずは定番の箕面W-IPA。
IPAだけど濃くてうまい!

しかしビール買うのに並ぼうにも、うまく列を作らないと
歩行者の邪魔をしてしまう。
箕面ビールの「最後尾かんばん」を持ってたお兄さんも
「回を追うごとに人が増えますよね・・」って言ってた。
めっちゃ混んでるのでそれだけで帰ろうかと思ったが
宮崎ひでじビールに行列がなかったので
「いつもフルーツビールなんですけど、おすすめは?」といったら
「やっぱ、太陽のラガーですよ」というので小カップでいただく。

ま、ラガーなんだけど、飲み飽きない感じ。
やっぱ評判のいいビールはおいしい。
ということで一旦撤収し、夕飯食べて歯医者行って、その足で再訪。
今回初めての「予約席」というのを頼んでみたので
カウンターに行く。
1,300円で500円チケット2枚もらえるので席料は300円ということ。
なんだけど、これ、知り合いとまとめて予約しないと、
相席のテーブルのど真ん中に一人、っていうのは居づらいなあ・・。
気を取り直して、まずはビールじゃなくて「缶つま」。
昨日、いつもの通りガイドブック(300円)を買って
お得情報を確認していたら、何と缶つまのブースで300セット限定、
缶つま6缶で500円!(定価だと3,000円相当)って書いてあった。
とっくに品切れしてるか?と思ったらまだまだありました。
チャーシュー、鶏ハツ、かき が2缶づつ。
夜の晩酌時に楽しみます。
さて、ビールはまずは 氷川ブリュワリーでibuki。
イベント限定の濃いIPA。氷川らしくなく?かなり濃いめ。おいしい。
そのあとはろまんちっく村の2017F。
アルコール10.8%のワインみたいな味わいのビール。
こういうのもけっこう好きだけど酔いがまわるね。

ということで8時半近くなったらスタレビのライブがはねたらしく
大量に人が流れ込んできたので撤収。
明日は最終日。
さて、何を飲もうかな。
2017-05-20 22:27
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0